歯科一般・小児歯科

当院のむし歯治療について

当院のむし歯治療について

当クリニックの一般歯科では、以下の3つの項目に取り組み、実践しています。
これによって患者さまは不安を感じることなく、そしてスムーズに治療を受けることが可能です。

1. 痛みの少ない治療

痛みの少ない治療

かつて歯医者さんは、歯が痛くなったら行くところでした。しかし、いまでは、痛くなる前に行くところという認識に変わりつつあります。しかも、治療に行ってからも痛みから解放されています。もう歯医者さんは痛いところではありません。
たとえば痛みを軽減させる方法として麻酔注射がありますが、その処置の仕方も進化しています。注射をする際には歯ぐきに表面麻酔剤を塗り、最初に針が入るときの痛みを取り除きます。そして電動麻酔器を用いて麻酔剤をゆっくり注入していきます。
その後、麻酔がちゃんと効いていれば痛みを感じることなく安心して治療を受けられます。そのほかの治療においても、院長が技術や器具を駆使し、できるだけ痛みの少ない治療に努めています。

2. メンテナンスで予防治療を徹底

メンテナンスで予防治療を徹底

一度治療をしても後にまた再治療となるケースは、おもにメンテナンス不足が原因です。歯の治療は、むし歯などの治療そのものだけでなく、そこから始まるメンテナンスにも力を入れることで、痛くなる前の「予防」に役立ちます。
当クリニックでは予防治療も重視しておりますので、メンテナンスについてお気軽にご相談ください。

3. 衛生管理の一環として、診察室の整備

衛生管理の一環として、診察室の整備

歯を削ったりすれば、診察室内に目に見えない飛沫などが飛び散ります。それによるさまざまな感染を予防するために、高性能の口腔外バキューム(機器)を設置しました。これにより、診療室内の飛沫感染防止に高い効果が見込めるようになりました。同時に室内換気も十分に行い、衛生管理に万全を期しています。

むし歯の進行度と治療

  • C1:初期のむし歯

    C1:初期のむし歯

    エナメル質が溶けて浅い穴ができますが、痛みはありません。麻酔は使用せず、むし歯の部分を取り除き、樹脂を詰めて治療します。

  • C2:象牙質まで進行

    C2:象牙質まで進行

    エナメル質の下の象牙質までむし歯が進行しています。甘いものや冷たいものを食べると歯がしみます。むし歯の部分を取り除き、樹脂やセラミックの詰め物(セラミックの詰め物は自由診療)を入れる治療を行います。象牙質を削ると痛みを感じることがあるため、麻酔を使用します。

  • C3:歯髄まで進行

    C3:歯髄まで進行

    むし歯が歯髄まで大きく進行して、ものを噛むだけで激しい痛みがあります。歯髄を取り、歯の根の部分を治療します(根管治療)。歯髄を抜いた後は、樹脂やセラミック、金属などの被せ物をします。被せ物には、保険のものと自費のものがあります。

  • C4:末期のむし歯

    C4:末期のむし歯

    歯の大部分が欠け、根元のみが残っている状態です。抜歯が必要なケースも多くあります。抜歯後は、入れ歯やブリッジ、インプラントなど、歯を補うものを装着します。

お子さまの歯は予防が大切

お子さまのデリケートな乳歯をむし歯や歯周病などのトラブルから守るためには、毎日の歯磨きで予防することが大切です。

当院では、歯科衛生士が予防に効果的な歯磨きの方法をわかりやすく指導しています。また、自分で上手に歯磨きができない小さなお子さまのために、親御さまへの仕上げ磨き指導も合わせて行っています。

その他には、歯の再石灰化を促す「フッ素塗布」、奥歯の溝にプラスチックを流し入れてむし歯を防ぐ「シーラント」など、お子さまの歯をむし歯から守るための治療も行っています。

乳歯の健康は永久歯にも関係があります。早いうちから歯科医院へ通う習慣をつけ、口内環境を整え、永久歯に悪影響を与えないようにしましょう。また、歯並びやお口の発達に関することなどについても気軽にご相談ください。

ご予約・お問合せはお気軽に

鶴見にお住いの方で歯のことでお困りでしたらご相談ください。
診療科目:一般歯科・小児歯科、歯周病治療、審美治療、入れ歯、矯正治療
※ホワイトニング希望の方はお電話にてご予約ください。

pagetop